ママ友はいらない!という子育て経験者20名のアドバイス

ママ友はいらない

経験談と意見8

女性
(女性 33歳)

ママ友との付き合いは、はっきり言うと面倒です。

子供のことが絡んでいるので、どうしても上部だけの関係になりがちで、逆に親しくなり過ぎると、お互いにトラブルになった際には子供にも影響が出てしまうため、付かず離れずの良い距離感が大事だと実感しました。

実際、子供が小さい頃は私もママ友を作ろうと必死になっていたのですが、毎週のように誰かの家に行ってたわいもないことを話して帰る、という行動にほとほと疲れ切ってしまいました。

別にママ友がいなくても子供はちゃんとお友達を作れますし、あえてママ友を作る必要性はないかと思います。

 

経験談と意見9

女性
(女性 33歳)

集団行動が多いのがママ友の特徴で、そういう人達は一人では何も行動ができない。

今まではママ友作のに必死になっていた時もありましたが、子供も大きくなってきたら子供が小さかった時みたいにママ友が必要情報交換したいと思うことがなくなってきました。

ママ友の集団をみると暇な人達だなと思うようになってきました。

参観やスーパーでもママ友同士で来ている人を見かけますが、そんなに必要なのかなと思ってしまいます。

執着してしまうと揉めた時は大変になるのに・・。

 

経験談と意見10

女性
(女性 35歳)

ママ友っていうのがそもそも意味が分からない。

だって同じ幼稚園や、学校に通わせている親同士なだけでしょ?

なんでそんな必要ないお友達作って、一部だけでわいわいやっているの?

友達として関わっていくのは子供達であって、親はあれこれしゃしゃり出る物ではないと思うんだよね。

自分に賛同してくれるお付きの人がいないと不安なの?

やっぱりどう考えても私には面倒で、なぁなぁしているママ友っていうくくりの人は要らないなぁ。

疲れちゃうでしょ?

 

経験談と意見11

女性
(女性 35歳)

そもそも、保育園に通っているママさん達はママ友はできません。

送り迎えの時間もバラバラです。

迎えの際に話すこともありますが、基本忙しいのでゆっくりお茶をしながら…なんて事はまずありません。

幼稚園に行っているママさん達の話を聞くと、ご主人の仕事、年収、小学校は公立か私立か…等、話題は多岐に渡るそう。

しかし、正直そんな事は知らなくてもどうでもなりますし、話に関わることによりトラブルに巻き込まれている友人を見ると「大変だなぁ…」と思います。

付き合いたい人と付き合えば良いのです。

子供達は勝手に仲の良いお友達を作ります。

その親と良い距離感で話す程度で良いと私は考えます。

 

経験談と意見12

女性
(女性 38歳)

ある程度の年齢になってからは、本当に腹を割って話せるような友達はできないと思っていたほうが、落胆もしないので、ママ友はいらないと思います。

特に、学校や幼稚園など、子供を通じて知り合いになった人とは、夫の職業や収入も違うし、子供の成績なども違うので、下手に気を許して色々と話していると、逆恨みをされたり、他のママさんたちに陰口を言われたりするので、当たらずさわらずという関係でいるほうが結局は良いのだと思います。

 

経験談と意見13

女性
(女性 39歳)

子供が幼稚園の時に実際いたんですが、無理してお付き合いしていたので、卒園と同時に今は一人も連絡をとってません。

子供抜きで考えるといいお母さんはたくさんいましたが、実際は過保護すぎたり、教育方針が違ったり、きつい人には子供のことでマウンティングされたりと、しんどいことがたくさんありました。

またお母さんはいい人なのに、子供が意地悪だったり、乱暴だったりと子供が苦手で避けたお母さんもいました。

しんどい思いまでして無理して付き合う事はないと、この時に学びました。

 

経験談と意見14

女性
(女性 40歳)

ママ友と話をしていても、いつも誰かの悪口ばかりです。

いつも嫌な気持ちになります。

自分の家は収入が少ないとか、子供は頭が悪いとか言って自分は下手に出ておき、相手のことはやたらと褒めちぎり、そして謙遜し合います。

疲れてしまい精神的に良くありません。

一度、学校の参観の時、体調が悪くて誰とも話さずに帰ったことがあります。

とても気楽で帰宅後の疲れもほとんどありませんでした。

それ以来なるべく一人でいるようにしています。

とっても楽です。

学生時代の友人がいるので、あえてママ友は必要としません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連コンテンツ
関連コンテンツ
子育て
ギガヤク