ムカつくママ友への対処法とは?ママさん20名の経験談

ムカつくママ友

ここでは、ムカつくママ友に対する対処法についてまとめています。

今回は「気が合わない・イライラを感じてしまうママ友さんと接する際、気をつけている事・気をつけていた事について具体的に教えてください。」というアンケートを20名に実施してまとめました。

みなさん、ついついイライラしてしまうママ友さんに対して、どのように接しているのでしょうか。

参考にしてみて下さい。

ムカつくママ友への対処法まとめ

対処法や意見1

女性
(女性 25歳)

暇さえあれば、プライベートな噂話や悪口のようなことばかり口にするママ友にイライラします。

私自身の話もいつのまにか噂として広まったこともあるので、自分のプライベートなことは言わない、ほかのママさんの話を聞いても同調しないよう気をつけています。

他にも自慢話は些細なことでもしないようにしていますし、息子にもあまり家の事を話さないように気をつけさせています。

夫と仲良く送り迎えするのも気に触るようなので、ほとんどしないようになりました。

 

対処法や意見2

女性
(女性 27歳)

教育熱心なママ友さん図書館で知り合って、キッズルームに一緒に遊びに行ってお絵描きをしました。

ママ友さんのお子さんが画用紙の右側にばかり描いていると、「真ん中に描かなくちゃだめじゃない!」と突然大声で怒り、私も周りのママさんたちもびっくりでした。

後から知ったのですが、私立学校希望でお受験対策スクールにも通うほど教育に力を注いでいる方でした。

友達とお絵描きしていて、悪いことをしたわけでもないのに怒られるなんてかわいそうだなと思いました。

しかし、口出しをすると大ごとにされそうなタイプだったので黙っていました。

私は顔に出やすいタイプなので、このママ友と付き合う際にはいつも以上に表情に出さないように気をつけています。

 

対処法や意見3

女性
(女性 27歳)

気が合わないママ友の輪には入らずに、話し掛けられると笑顔で愛想笑いや「うんうん」と相づちはするようにしています。

無視は絶対にせずに、挨拶は自分から進んでするように気をつけています。

挨拶を自分からする事によって、「嫌いじゃないですよアピール」はできていると思います。笑

イライラは、後で全然接点のない友達へ話すようにしてます。

すると笑い話になり、自然とイライラが消えていくようになりました。

返事を返す返さないを別として、そういう時は、ラインで嫌な事があったら愚痴を送りあおう!!となりました!

これが、意外に年齢問わず本当に良いと思います!

 

対処法や意見4

女性
(女性 29歳)

あまり好きではないママ友と話をする時は、自分のことをあまりペラペラと喋らない、と決めています。

自分のことを変に言い触らされたり、話がどんどん広まったりすると、余計イライラして喧嘩のもとになってしまうので。

今は社宅に住んでいるのですが、好きではないママ友に自分の話をしたら、尾びれ背びれをつけて社宅中の人に噂話をされ、とても嫌な思いをしたことがあります。

子供同士の関係にヒビが入ったりするといけないので、適度な距離感で当たり障りなく接するのが一番だと思います。

 

対処法や意見5

女性
(女性 31歳)

子供の遊び場などに行った時に、いくら子供同士とはいえやっちゃいけない事をした時は、叱るというか注意する位は普通だと思うのですが、その場でしか会わないから良いと思ってるのか、ただ見てるだけのママさんが最近は多いです。

そういう方は、自分の子供がやった分には気にしないのに、自分の子供がやられた時にはすごい態度をとったりしてきます。

なので、私はそういうママさんにはなるべく近付かず、当たり障りのないように話しかけられても社交辞令の会話しかしないようにしています。

次に行った時にも、居たら距離を置いて遊ぶようにしています。

対処法や意見6

女性
(女性 31歳)

子どもの友達関係が親の都合で制限されるのは可哀想なので、仲の良いママ友と変わらず、当たり障りなく接するようにしています。

ただ、こちらから連絡をしたり話しかけたりはしません。

不愉快なことを言われたときは、簡単に相槌を打ち、スルーして話題を変えます。

言われたことも気にしないようにし、また自分が他のママ友に同じようなことを言わないよう気をつけています。

また、どこからどう伝わるかわからないので、ママ友に他のママ友の愚痴を言うことは絶対にしません。

夫や自分の親など、ママ友とは全く接点のない人に相談するようにしています。

 

対処法や意見7

女性
(女性 32歳)

あまり話さないようにしていますが、なるべくイヤな態度を出さないように気を付けています。

嫌だと思う気持ちは意外と相手に伝わってしまうので、なるべく笑顔で接するようにしているのです。

悪口などは言わないようにいます。

例え、相手に言われているとしても、悪口を言う人の方が下だと思うので、自分は言わないようにしているのです。

それよりも、気が合わない人やイライラする人のことは忘れて、自分と気の合う人や家族のことだけを考えています。

 

対処法や意見8

女性
(女性 33歳)

付かず離れずの距離関係を保ってます。

頻繁に話さざるを得ない場合は、極力2人にならずに気の合うママ友さんを1人か2人、間に挟んで会話に参加してます。

その際、イライラが顔に出ないように表情にも気を付けています。

2人っきりの状況では、相手の話に耳を傾け質問を適度にする事で話を広げて会話しています。

相手の意見に反論する時は、相手の意見を尊重しつつ柔らかい口調で意見を出すように心掛けています。

子供が巻き込まれないように良好な関係性を維持する為なので、ママ友さんへはトラブル回避に繋がる対応をしています。

 

対処法や意見9

女性
(女性 33歳)

子供の幼稚園のクラスの同じ係の人に合わないなと思う方がいらっしゃいますが、出来るだけその方が深い話を振ってこない限り、自分の話はしないようにしています。

他にもLINEのグループトークなどでイライラっとしたら、既読は付けるけどして返信はしない、必要最低限にするようにしています。

しかし、気が合わないと思う部分はあるにせよ、その方にも良い所は必ずあるので、できるだけそちらに目を向けるようにしています。

そして、笑顔で接するよう心掛けています。

 

対処法や意見10

女性
(女性 34歳)

極力相手の良いところを探すようにしました。

悪いところばかり気にすると、何を話していても不快に感じてしまうので。

なので、例えば、どう聞いても自慢しているなということでも『すごいね』『良かったね』と肯定して否定はせずに対応しました。

そうすることで、相手も気分が悪くなることはないので、表面上だけでもお互いにニコニコと笑顔で接することができました。

それから他のママ友の悪口や噂話はしないことです。

回り回って必ず自分にかえってくるので気を付けた方が良いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連コンテンツ
関連コンテンツ
子育て
ギガヤク